年2回に行われる合同法要の際に、他の方のご遺骨と一緒にご住職様にお経をあげていただいた後、お寺の合葬墓にお納めします。
ご希望があればお預かりしたご遺骨をパウダー状にして、一部お返しすることも可能です。

50,000円
(税込 55,000円)
サービスの流れ
粉骨依頼書に署名する
粉骨依頼書にご署名をいただきます。
書類がお手元に届きましたらサインをお願いします。
STEP
1
粉骨依頼書・身分証のコピー・改葬許可証のお預かり
・サインしていただいた依頼書
・身分証明書のコピー
・改葬許可証
の3点をお預かりいたします。
STEP
2
ご精算
代金をお支払いいただきます。
支払方法はクレジットカード払い、銀行振込、来店支払の3種類からお選びいただくことが可能です。
STEP
3
ご遺骨用段ボールを受け取る
お支払いが確認できましたら、スタッフがご遺骨用の段ボールをお届けに上がります。
※遠方の方もしくはその他の事情により、直接のお手渡しが難しい方は郵送のやりとりでも可能です。
ご遺骨は段ボールに骨壺ごとお納めください。
STEP
4
ご遺骨を預ける
ご用意完了の連絡を頂きましたら、スタッフがご遺骨をお預かりのため伺います。
ご遺骨は年2回に行われる合同法要の際に由緒あるお寺のご住職に懇ろにご供養いただいた後、お寺の合葬墓へとお納めいたします。
なお、ご希望により後日パウダー状にしたお骨を一部お返しすることも可能です。
STEP
5
お気軽にお問い合わせください。0120-183-061受付時間 9:00-18:00 [ 年中無休 ]
お問い合わせ